今日の観光スポットは、フィレンツェからローマに続く道ルートA1のほぼ中間地点のオルヴィエートです。 フィレンツェを、朝8時に出発して約1時間半程走ると前方に小高い丘が見え高速道を外れます。 オルヴィエート駅前の駐車場からフニコラーレ(ケーブルカー)で岳上に築かれた旧市街地まで上ります。 オルヴィエートは、中世の雰囲気が味わえる丘の上に作られた要塞都市で旧市街にはドゥオーモを持つ教会や 市立劇場に美術館などあります。
/h3>
ポポロ宮に続く路地には、ベンチに置かれたピノキオや甲冑の鎧が置かれていて観光客の目を楽しませてくれます。 ガイドさんに先導されて進む路地は、植物が伸びていたり所々に扉があったりで迷路のようです。 レプッブリカ広場に出ると子供たちが広場で座り込んで賑やかです。 近くには、オープンカフェに座っているセニョールが観光客を目で追っています。 近くのチョコレートショップで尖がり帽子風のチョコやお土産を物色しているとあっという間に時間が過ぎていきます。 観光もそこそこに集合場所のドゥオーモと礼拝堂の前に集合します。 どうやらガイドの中川さんは、同じツアーのBチームよりも先にオルヴィエートを後にして昼食のレストランに 先に入る計画の様で、シャトルバスになんとか全員を押し込むのに奮闘しています。
ケーブルーカーの発着場のカーエン広場に到着するとケーブルカーが上がってきたところでした。 乗降している僅かの時間にカーエン広場から見下ろす景色を催行メンバーに撮影させるべく中川さんが再び奮闘しています。 急がせているのにのんびり写真撮影に応じたり、とても笑えるおばちゃんです。
(next画像をクリックすると次に移動します)