エズ(鷲の巣村)


鷲の巣map


エズ村の遠景


 エズはフランス地中海の標高427mに位置する高い崖を見下ろす場所にある為、(鷲の巣)と言われるそうです。
エズ村は、ニースとモナコの中間に位置しておりコート・ダジュールでは海を見渡せる鷲の巣村として一番人気がある様です。
中世の時代中東からの侵略者の攻撃を防ぐ為、城壁で周りを囲って城砦都市を築いていたそうです。
頂上には、城があったらしいのですが、度重なる災害で廃墟と化し今は、熱帯庭園になっています。

エズ村と隣の山の斜面


エズ村と隣の山の斜面


 村内の道は狭く迷路の様に入り組んでいます。
道の両脇の家は、個性的なギャラリーやおみやげ物屋として軒を連ねています。
1軒ごとの家の中は狭くて太った外人さんが店の人と話をしていると中に入ることもできません。
当然、出る事もできないので店を出たい時は、オーバーアクションで意志表示しないと相手にされません。
無言でも気遣いのできる日本人を見習ってほしいものです。

エズ村内店舗


エズ村内店舗


 ヨーロッパの人(特にフランス人)は、話に夢中になっていると話相手しか見えていない様です。
自分達が楽しんでいる時は、他人にどんなに迷惑を掛けていても全く気にする様子がありません。
個人的な見解ですが、今回の旅行で確信しました。
特に挨拶のキスをする場合が典型的で、どんなに人ごみの中でも周りを気にしていないのは困りものです。
野生動物じゃないんだから場をわきまえてよって言いたい場面に何度も遭遇しました。
そう思っているのは、私だけでしょうか。

エズ村map&鷲ノ巣ショップ


エズ村map&鷲ノ巣ショップ


エズの路地


エズの路地


 つかの間の見学を終えてバスに戻ると再びニースに向かいます。
一旦ホテルに戻ってニース市内を散策した後、午前中に見学した旧市街方面に向かいディナーとなります。



(next画像をクリックすると次に移動します)

アヴィニョン画面へ続く■アヴィニョンのページに進む■




モナコのページに戻る■モナコのページに戻る■



トップページに戻る■トップページに戻る■